

英文契約書の基本表現と慣例表現
本記事は、メル行政書士事務所が執筆・運営しています。 英文契約書の当事者表記 WHEREAS,NOW THEREFOREの意味 Therein, Thereof,Thereunderの意味 Herein, Hereof,Hereunderの意味 Providedの意味...


顧客紹介契約について
「顧客紹介契約」とは、事業者に対し、顧客をあっせん、紹介または取次することを内容とする契約です。事業者は紹介手数料を支払う一方で、商品や役務を販売する営業機会や業務提携のためのパートナー等を得ることができます。創業時や新規事業の立ち上げ時など事業の拡大期においてメリットがあります


契約の有効期間の起算と満了
契約書の「成立」の日付としては、契約書の記名押印日と契約の有効期間の始期の契約の記名押印日が先行する場合には、その契約は「期限付き契約」(民法135条)となり、期限の到来によって権利義務の請求が可能となります。


契約締結上の過失とは
「契約締結上の過失」とは、いまだ契約が成立していないものの、その交渉の過程において相手方に損害を発生させた場合に、不法行為として、相手方に対し、その損害を賠償するべき責任が生じることを言います。


システム開発委託契約について
システム開発委託契約とは、情報システム(ないしはソフトウェア)の開発・運用・保守を、ユーザー(発注者)がベンダー(受注者)に対して委託する契約です。情報システムを構築する上では、専門的知識を有するベンダーに対して、その開発を委託する必要があります。